『bj 2020 総合教育・生涯学習機関 ECCカップ U14』を以下の日程で開催することを決定いたしましたので、お知らせ致します。
今大会は出場チーム関係者、報道関係者のみ入場可能となります。
また、新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ適宜開催判断を実施してまいります。
大会名称 | (正式名称)bj 2020 総合教育・生涯学習機関 ECCカップ U14 (略称)ECCカップ U14 |
大会趣旨 | 全国規模のバスケットボール大会を開催することで、「バスケがしたい!」14歳以下の選手にプレイする場と他地域との交流の機会を提供する |
主催・主管 | 一般社団法人バスケットボールジャパンアカデミー |
共催 | 特定非営利活動法人静岡エスアカデミア・スポーツクラブ |
特別協力 | 静岡新聞社・静岡放送 |
協力 | 一般社団法人静岡県バスケットボール協会 株式会社バスケットボールジャパン |
後援 | 静岡県 静岡県教育委員会 静岡市 静岡市教育委員会 静岡商工会議所 公益財団法人するが企画観光局 静岡市ホテル旅館協同組合 一般社団法人静岡県バスケットボール協会 静岡市バスケットボール協会 I Love しずおか協議会 スポーツニッポン新聞社 |
日程 | 2020年12月26日(土)~28日(月) 3日間 |
会場 | ・このはなアリーナ(静岡県草薙総合運動場内) (所在地)〒422-8008 静岡県静岡市駿河区栗原19-1 ・静岡市中央体育館 (所在地)〒420-0856 静岡県静岡市葵区駿府町2-80 |
参加資格 | 2020年度 小学校5年生から中学校2年生で構成されたチーム |
出場チーム | 男子26チーム、女子13チーム 1. 開催地枠として静岡県から男女4チーム 2. 主催者推薦(地域スポーツクラブ・B.LEAGUEユース等)、都道府県予選の代表で男子22チーム、女子9チーム |
競技方法 | 1. 予選(26日、27日) 4チームブロック(トーナメント形式)と3チームブロック(リーグ戦)による ※リーグ戦における2チーム以上のチーム(以下、当該チームという)が勝敗分け数で同じ順位になった場合は、次の項目順にて順位を決定する。 A) 当該チーム間における勝率 B) 当該チーム間におけるゴールアベレージ(得点÷失点) C) 予選全試合におけるゴールアベレージ(総得点÷総失点) D) 主催者による抽選 2. 決勝トーナメント(28日) ■決勝トーナメント出場条件 ・男子 ①各ブロックの上位2チーム(14チーム) ②各ブロックの3位以下の全チーム(12チーム)におけるゴールアベレージ上位2チーム ※2チーム以上が同率の場合は、得失点差の多い上位2チームとする、それでも2チーム以上存在する場合は主催者による抽選にて決定する ・女子 各ブロック上位2チーム(8チーム) 【出場辞退チームが出た場合】 原則は日程・スケジュールの変更はせず実施するが、状況に応じて主催者の判断にて変更する可能性がある。 |
競技規則 | 原則として、公益財団法人日本バスケットボール協会発行による「2020~ バスケットボール競技規則」に準ずる。 ※「マンツーマンディフェンスの基準規則」によるマンツーマンコミッショナーは置かない 【競技時間】 8分のクォーターを4回行う 【インターバル】 第1クォーターと第2クォーターの間、第3クォーターと第4クォーターの間、および各延長時限の前に、それぞれ2分のインターバルをおく 【ハーフタイム】 ハーフタイムのインターバルは10分とする(次試合のハーフアップなし) 【延長時限】 第4クォーターが終わったときに、両チームの得点が同じだった場合は、1回5分の延長時限を必要な回数だけ行う 【試合間】 直前の試合が遅延した場合などであっても、原則として試合終了から次の試合開始まで20分 のインターバルを確保する 【ユニフォーム】 ・ユニフォームは濃淡両色とも必ず準備すること ・シャツは統一のユニフォームまたはリバーシブル、パンツはシャツと同色のものであれば可とする(統一のデザインでなくともよいこととする) ・ユニフォームの色を変更する場合は試合開始10分前に主催者に了承を得て、相手チーム・審判・TOに報告をする ・その他は公益財団法人日本バスケットボール協会のユニフォーム規則による 【大会使用球】 SPALDING製のTF-1000レガシー 男子は7号球、女子は6号球とする |
表彰 | 【優勝】 賞状、メダル、トロフィー、ウイニングボール 【準優勝および3位】 賞状、メダル、トロフィー 【優勝コーチ賞】 景品 【MVP(男女各1名)】 賞状、トロフィー、景品 【BEST5(男女各5名)】 賞状、メダル、景品 【優秀選手賞(男女各8名)】 賞状、景品 |
注意事項 | ・止むを得ず棄権しなければならない場合は必ず大会前日までに主催者の了承を得ること ・ゲーム開始時刻までに5人揃わなかった場合および棄権の場合は0-20の不戦敗とする ・ゲーム開始時刻までに5人揃わなかった場合で試合時間内にチームが揃った場合は協議の上、交流試合を開始するか否かを決める ・ゲームの進行を妨げる行為をした場合は棄権扱いとする ・大会期間中に予期せぬ事象(事故等)に遭った場合は、速やかに主催者に連絡すること なおその処置については、主催者で審議するものとする 緊急車両が必要な場合は、主催者にて要請をするため、チームが要請しないようにする ・最終試合終了後、閉会式ならびに表彰式を実施しない ・出場チームの代表者は、注意事項をチーム全員及び応援の方にも周知徹底すること ・大会期間中、選手・スタッフは必ず健康保険証を携行すること ・大会中に撮影した写真や動画は大会の広報を目的にbjアカデミー公式HP・SNSに掲載する場合がある ・JBAバスケットボール活動再開ガイドラインに基づき、大会開催中でも大会を中止にする場合がある |
その他 | 変更・追加事項がある場合は、主催者まで連絡する |
大会ロゴ | ![]() |